土浦市伝説のパワースポット 照井の井戸
更新日 : 2022.10.05
今回広報担当Aがご紹介するのは土浦市真鍋地区の善應寺(ぜんのうじ)というお寺の敷地に、600年程枯れずに湧き続けている井戸があるのを聞きつけ、お邪魔してみました。

立派な門がお出迎え(^o^)

こちらでお参りを済ませ、いざ井戸の方へGO
⇧塀の向こう側に井戸があるようです

ドアを開けてみると・・・んんんこ、ここはお風呂場
と一瞬思わせるかのような蓋や椅子がありましたが、大量の水を汲むのに使用しているだけのようです。。。
少々調べると、毎日のように汲んでいる方もいるとのことで、良い湧水なんでしょうね。ちなみに今回私は入れ物がなく見学のみで水は飲みませんでしたが、今度立ち寄った際は飲んでみようと思います。
最後に動画を見ていただき、飲んだつもりになってみてください
ではSee You Again
本文とは関係ありませんが、以下のサイトから簡単な条件を満たせば数日で承認でされ4万円いただけますので、この機会にどうぞ‼
【DMM FX】口座開設のお申込みはこちら
Staff
Archives