ブログ担当 あずきジー向井
探訪!昭和レトロな町食堂 其の八
こんにちは、あずきジーです。
ただでさえストレスが溜まるジメッとしたこの時期、ここぞとばかりに生い茂る雑草と、
梅雨時に繁殖する害虫どもとの仁義なき戦いに明け暮れております。
そんな訳で「昭和レトロな町食堂」をご紹介しますこと、第8弾。今回はこちら。
つくば市「お食事処 満福」様

満福さんは下妻市に程近いつくば市作谷(つくりやと読みます)という所にございます。
この企画始めて8回目になりますが、「つくば市 Routeワン・ツー・ファイブ(国道125号)」沿いは
これで3店目。この路線、意外に侮れません。
さて、お店に着くや否や、換気のためなのか入口が半開きで、
その手前では、常連さんかご近所さんか、オッチャン達と女将さんらしき方が世間話の真っ最中。
のどかな光景です。
店内


小綺麗にされてます。
座敷には立派なパーテーションが。カウンターのチューリップが生けてあるのは花瓶なのか徳利なのか?
どっちだろ?どうでもいいけど悩ましい・・・。
お品書き

良心的なお値段です。
あった ‼「イカスミラーメン」
店頭に立てかけてあった手作り感満載の「県内初 いかすみラーメン」の看板が気になって、
チョット冒険してみようかどうしようか迷ったけど、意気地がないんで辞めときました。
おつまみの「どじょうの唐揚げ」ってのも珍しい。
で、何やかんや言いつつオーダーしたのがこちら。


先ずは各店舗の顔的メニュー、ラーメン、500円。牛丼じゃないけど、つゆだく。
割と大きめのチャーシューに多めのメンマと刻みネギ、赤く浮いてるのはラー油か?
この色合いに、ナルトの白と渦巻きの赤の映えること。麺は自家製とかどこかに書いてあったなぁ。
味は濃い目で、ウマシ‼
そして自分はかつ煮定食、850円。思わずやっちゃいました。
わんぱく盛りにはうれしいメシの盛り具合!
淡白盛りにはちと厳しいかなと思ったけど、結構腹が減ってたのでいけるかもと信じて。
これも味しっかり目、かきたま汁風の味噌汁も美味かった。
どうにか食べ切ってはみたけど、育ち盛りはとっくの昔にすぎてるので、やっぱりきつかった。
無理は禁物です。
ノスタルジックなお店を求めて・・・次は何処に行ってみようかな。
今日も満足、ごちそうさまでした ‼
【 お店情報 】
所在地:茨城県つくば市作谷764-2
営 業:11:00 ~ 20:00
ランチタイム 11:00 ~ 14:00
定休日:月曜日
電 話:029-869-0547
駐車場:30台ぐらい?
【 過去にご紹介のお店 】
其の一 すずや食堂
其の二 大衆割烹 あづまや
其の三 まこと食堂
其の四 和風レストラン 福水
其の五 魚光食堂
其の六 泉食堂
其の七 いちむら食堂