ブログ担当 カメラマン村松
憧れのGマスターレンズ
更新日 : 2022.01.31
SONY レンズの最高峰 Gマスターシリーズ

こんにちは。
カメラマン村松です。
今日はレンズのご紹介。
そのレンズはGマスターシリーズ。
今回使ったのはFE 24-70mm F2.8 GMという標準ズームレンズです。
ズームレンズは通称、小三元レンズと、大三元レンズと呼ばれるシーリーズがあります。
F2.8の通しズームレンズを大三元レンズ、F4の通しズームレンズを小三元レンズと呼びます。
このレンズは大三元レンズの一つです。
明るくて、よくぼける、しかもキレッキレの描画力。
ほしーい。揃えたいですねー。でも高いんですよねー。
今回はちょうどレンタルしたので、試し撮りをしてみました。
カメラも最新のα7IVを使ったので、うっとりする写真となりました。
最近はスマホの進化もすごいですが、やっぱり突き詰めるなら一眼レフですね。
語るより見て!っていうことでいろいろな写真を載せておきます。
拡大出来たら、より高画質な写真をお届けできたのですが、んー残念。
抜けるような青いそら、絹のような柔らかい雲の描写

高速な被写体もバシッと決まる描画力

木の繊維までキレッキレの描画

柔らかいボケ。ポートレートもばっちり

SONYならではの色。そして、レンズのボケとシャープな解像力
