LINEで相談

サイトロゴ

メニュー

BLOGブログ

Wikipediaの個人的面白記事を紹介!!

更新日 : 2021.10.14

ムーミン谷に住みたい

こんにちは。受付担当の酒井です。
好きなムーミンのキャラは平成版スナフキン(cv.子安武人)
好きなセリフは「ムーミン谷を犯罪でいっぱいにしよう」です。


今日はいつもと趣向を変えてみました。


私は、偉人や有名人、アニメや花言葉、生き物など、わからないことがあればネットで調べたりするのですが、
ほとんどをWikipedia、ニコニコ大百科、pixiv百科事典で調べています。
中でもWikipedia、私がインターネットを始めたころから存在しており、今でも心強い存在です。
ちなみに最近調べた記事は音楽家のロベルト・シューマン。トロイメライという曲がすごく良いです。トロイメライって夢とか夢想を意味するのですが、響きがすごくかっこいい…
シューマンは多分奥さんの方が有名かもしれません。




記事はなんと約130万!!

今回はWikipediaの中で私が好きな記事と、ちょっとした感想を。
Wikipediaの記事は一般の方が編集、投稿しているのですが、記事を書いてもお金が貰えません。
ボランティアです。もう一度いいます。ボランティアです。
それを踏まえて見てみると、よくここまで調べたなー!すげー!となるはずです。


地方病 (日本住血吸虫症)

地方病 (日本住血吸虫症)

有名なWikipedia三大文学の一つ。他に「八甲田雪中行軍遭難事件」「三毛別羆事件」がある。
まるで小説を読んでいるかのような内容ですが、実際にあった出来事です。病原根絶の為、長い時間をかけて戦いに挑んだ人達の話。亡くなった女性が自分の体を解剖して真相究明に役立てて欲しいと伝えた所が泣けます。


ヴォイニッチ手稿


ヴォイニッチ手稿

ヴォイニッチ手稿(ヴォイニッチしゅこう、ヴォイニッチ写本、ヴォイニック写本とも、英語: Voynich Manuscript)とは、1912年にイタリアで発見された古文書(写本)。未解読の文字が記され、多数の奇妙な絵が描かれていることが特徴である。
文字も絵も現実には存在しないそうで、未だに解読されていない不思議な本だったが、最近解読されたっぽいです。


志布志町志布志

志布志町志布志

どんな気持ちでこの記事を作ったのか…笑

ハンス=ウルリッヒ・ルーデル

ハンス=ウルリッヒ・ルーデル

ハンス=ウルリッヒ・ルーデル(Hans-Ulrich Rudel, 1916年7月2日 – 1982年12月18日)は、第二次世界大戦中のドイツ空軍の軍人(航空機操縦員、幕僚将校)。ヨーロッパ東部戦線において、ソ連戦車500両以上と800台以上の車両を撃破する戦果を挙げた。しかも、無断で出撃したり部下に戦果を譲ることがあったため、実際にはこれ以上であり、正確な数は不明。また、少なくとも9機を空中戦で撃墜しているためエース・パイロットの一人にも数えられる。これらの戦功から、騎士鉄十字章の最高位の「黄金柏葉剣付ダイヤモンド騎士鉄十字勲章」を授けられた。この勲章の受章者はルーデルただ一人である。

第二次世界大戦における、事実は小説よりも奇なりの人。他に舩坂弘シモ・ヘイへというチートもいます。


実はウィキペディアよりもパロディサイト、アンサイクロペディアの方が詳しかったりします。アンサイクロペディアは基本的に誇張が強く嘘多めの記事ばかりなのですが、ルーデルに至っては凄すぎて誇張も出来なく、本当のことしか書けなかったという逸話があります笑

ハンス=ウルリッヒ・ルーデル(アンサイクロペディア)

まだまだ沢山記事があるぞ!!

暇な時や、速度制限になってしまった時、そんな時はWikipediaを思い出してください。暇は潰せます。
将来役に立つかわかりませんが、いろんな知識がここにはあります。
いつかきっと、「あ!これWikipediaで知ってる!」と、進○ゼミ小学講座みたいな言葉が出てくるはず。たぶん。

Staff

Archives